教員紹介
高木 幸子 教授(研究者教員) たかぎ さちこ
プロフィール写真
担当分野
第2領域(教科などの実践的な指導方法に関する領域)
研究内容及び指導内容
教員養成段階における授業実践力の養成・教師の力量形成。授業場面における教師の実践的な力量形成について、授業デザインや使用教材、指導・支援、教師と子どもの発話に注目して研究しています。特に、課題解決的な学習におけるカリキュラムと子どもの学びについて研究しています。これらを基盤として、これからの教師に必要なカリキュラムを構成するカや子どもの学びの視点から授業を省察し改善するカを養成します。
その他
メッセージ 中学校教諭や義務教育課指導主事など、20年ほどの経験をへて、現在は、教員養成段階における授業実践の力量形成に興味があります。学校生活の中で多くの時間を費やす“授業”をよりよくする力をつけることは、子どもにとって重要であるだけでなく、教師が教師として生きていく基盤となるものです。子どもとともに学び、成長し続ける教師であるために、どのような力を身に付けていけばいいでしょうか。また、どのような環境やシステムの構築が必要でしょうか。ともに考え、チャレンジしていきたいと思います。
研究者総覧へ
https://researchers.adm.niigata-u.ac.jp/html/317_ja.html
教員一覧
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真