社会科教育専修では、学問の基礎に基づき、小学校および中学校の社会科教育に関心を持ち、その学習指導に熱意を持って取り組める教員の養成を目指しています。
歴史学、地理学、法律学、政治学、社会学、経済学、哲学・倫理学、社会科教育学の諸学問に関わる講義・演習・実習を開講し、それらを広く学ぶことを通して、社会の学び方・教え方の基礎・基本を修得できるようにします。
新潟大学教育学部社会科教育専修のホームページ(リニューアル中)
1年次では「スタディ・スキルズ」を履修し、大学での学習法を学びます。
2年次から社会科の専門科目に関わる講義・演習・実習を広く履修します。
3年次では春と秋に小学校もしくは中学校での教育実習に臨みます。
4年次には各自の専攻する学問分野に関する卒業論文作成に取り組みます。